蒲田中央整骨院 TOP > ブログ |
SNS実施中です!! |
投稿:たけかわ |
蒲田中央整骨院ではInstagramやTwitter等のSNSで最新情報をお届けしています!! お好きなSNSを選んで『蒲田中央整骨院』で検索し、院内情報やスタッフのコメント、休診日やお得な情報をチェックしてみてください。 フォロー承認をさせて頂いた方には、もれなく自費診療メニューを1回半額で行わせていただきますので宜しくお願いいたします!! |
2017年5月23日(火) |
『今月の予防対策〜手首のねんざ〜』 |
投稿:たけかわ |
暖かい日が続き外に出てスポーツ大会や体育祭をする時期がやって参りました。 しかし気候が和らいだからといって急な運動をすると、あちこちを故障しがちになっている人も多いのではないでしょうか? 特に最近多いのが『手首の捻挫』!! 冬の間に固まってしまった筋肉は関節の可動域を制限してしまい、とっさに手を着いたり、又は使いすぎたりすると筋肉を痛め関節が正常な位置からずれてしまうことがあります。 蒲田中央整骨院ではこの様な症状に対して、関節の位置を正常に戻す部分矯正、手首を安全な位置に留めておくテーピング固定や包帯固定を実施中です!! 運動後の痛みや使いすぎでの違和感を感じましたらぜひ蒲田中央整骨院までご来院ください。 |
2017年5月19日(金) |
従業員のお知らせ |
投稿:たけかわ |
先週は自己管理の無さが原因で急病を患い、当院をご利用いただいている患者様に多大な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。 十分な療養期間を頂き本日5月15日(月)より職場に復帰いたしました。 これからも誠心誠意勤めて参りますので蒲田中央整骨院を宜しくお願いいたします。 蒲田中央整骨院 たけかわ |
2017年5月15日(月) |
『今月の予防対策〜頭痛とめまい〜』 |
投稿:たけかわ |
長かった冬も終わり、いま春真っ盛りです。 この様な時期にあるのが突然の頭痛やめまい、そして吐き気!! 「緊張型頭痛」は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きます。 蒲田中央整骨院ではこの様な緊張型頭痛に対して、正しい知識と技術を持った専門的な施術スタッフによる『頭痛改善コース』を実施中です。 締め付けられるような頭痛や、それに伴うめまいや吐き気にお悩みの方はぜひ蒲田中央整骨院までお越しください。 |
2017年4月20日(木) |
産後の恥骨痛と骨盤矯正 |
投稿:たけかわ |
出産後も恥骨痛で悩む方は多くいますが、皆さんはどのように対処していますか? 当院にいらっしゃる方にお聞きすると、 ・骨盤ベルトを締めて痛みを我慢する。 ・痛み止めで痛みを紛らわす。 このような対処とも言えない状況で、大変な子育てをしながら痛みを我慢しているようです。 女性の骨盤は出産に合わせて骨盤は緩みますが、概ね産後1週間ほどで骨盤は締まり、その後、1ヶ月ほどで安定すると言われています。 ところが、何らかの影響により、恥骨結合部のアライメントが不正を起こすことで恥骨痛が生じるのですが、この恥骨痛はアライメントが改善しない限り恥骨痛は改善しないのです。 ここで、もう一度、産後の恥骨痛の対処法を思い出してみましょう。 そう。骨盤ベルトです。 恥骨の状態が悪いのに骨盤を締め付ける骨盤ベルトをしても改善しないのがなんとなくお分かりになるかも知れません。 では、どうすればいいのかといえば、産後の骨盤矯正が効果的と言えます。 ただし、多くのリラクゼーションサロンで行っている骨盤矯正は単に骨盤周りをマッサージしているに過ぎず、また、治療行為を行うこともできないため、対処は不十分になり、効果は不十分な物となってしまうことも多いでしょう。 しかし、蒲田中央整骨院では骨盤の状態を正確に把握し、骨盤矯正することで昨年度、産後の恥骨痛で来院した方は概ね『2回』の矯正で痛みが改善し治療を終了しています。 蒲田中央整骨院では、ベビーカーを治療ベッドに横付けして行うこともできますので、お気軽に御相談下さい。 |
2017年4月13日(木) |
4月の休診日 |
投稿:たけかわ |
来月からいよいよ新年度です!! 当院でも異動や引き継ぎ期間を設けさせていただきますので4月のみ日曜日の診療をお休みさせていただきます。 皆様には御迷惑をかけると思いますが今後とも蒲田中央整骨院を宜しくお願いします。 休診日:4/2(日)、4/9(日)、4/16(日)、4/23(日)、4/29(土・祝)、4/30(日) 蒲田中央整骨院 たけかわ |
2017年3月30日(木) |
異動のお知らせ |
投稿:yamada |
3月30日より店舗間のスタッフ異動があり、4月からは院長が「yamada」から「たけかわ」にかわります。 これからも蒲田中央整骨院を宜しくお願いします。 |
2017年3月29日(水) |
シークワサーと肝機能改善 |
投稿:yamada |
シークワーサーは脂肪燃焼や血糖値低下などの効果がこれまでに確認されていましたが、さらに、肝臓の解毒作用を増強する作用がある可能性が示唆されました。 この様な発表があるとシークワサー関連の商品が売れるようになりますが、一つ注意があります。 シークワーサーの加工製品(特にジュース)の中には加糖されているものがあり、その様な製品を摂りすぎると、当然、身体に悪影響を与えることになります。 また、良いものはすぐにパック等にして皮膚に塗布する方が出てきますが、シークワサーなどの柑橘類(特に果皮)にはソラレンという皮膚に悪影響を与える成分が含まれていますので気をつけましょう。 |
2017年3月10日(金) |
受験生頑張れA |
投稿:yamada |
明日は柔道整復師の国家試験です。 受験生の皆さんは今までの努力の成果が試される日となっています。 皆さんが無事に受かりますように。 |
2017年3月5日(土) |
劇場型詐欺には気をつけて!! |
投稿:yamada |
先日、患者様と話しをしていると、劇場型詐欺と思われる電話があったという話しをしてくれました。 声は自分の子供と似ていたとのことですが、相談したいからという話しをすると電話を急に切ったそうです。 身近に誰かがいる方だったので相談するという言葉が出ましたが、相談できない方だったらと思うと怖いものを感じました。 一人暮らしの方でも、行きつけの整骨院や病院などあると思います。そこの医療従事者にでも相談していただけると幸いです。 |
2017年3月2日(木) |
※営業時間外でのお問い合わせは こちら までどうぞ!
|