蒲田中央整骨院 TOP > ブログ |
12/27(月)の蒲田中央整骨院 |
投稿:たけかわ |
おはようございます。 健康と美容の1番のパートナー【蒲田中央整骨院】です。 12/27(月)の診療を9時30分より開始いたします。 今日から1週間のご予約の取りやすいお日にちと時間帯は以下の通りです。 【急性外傷(捻挫・肉離れ・打撲など)・慢性疾患(肩こり・腰痛など)】 9:30〜12:30 15:00〜17:00 【骨盤矯正・猫背矯正・距骨矯正・ドライヘッドスパ・鍼灸施術】 12/27(月) 満員御礼🙇 12/28(火) 満員御礼🙇 12/29(水) 満員御礼🙇 12/30(木)〜1/3(月) 冬期休診日 1/4(火) 満員御礼🙇 1/5(水) 12:30〜 1/6(木) 11:30〜/15:30〜 1/7(金) 11:00〜/15:00〜 本日も蒲田中央整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます🙇 今日の蒲田を含む関東の天気は晴れ🌞 最高気温8℃、最低気温ー1℃、降水確率10%、 風は西寄りで最大風速6〜7m。 今日も寒波は継続🥶💦 日本海側は断続的に雪が降り、特に北陸を中心に大雪⛄ 気圧の変動も大きいので、関節痛や自律神経症状の警戒レベルも高いまま! 来院の際には暖かい服装を宜しくお願い致します🧣👍 2021年も今週で終わり⁉ あっという間の1年でした。。。😲 みなさんはいかがでしたか? 私はまた映画館に足を運ぶことができるようになって、 本当に嬉しかったです😊 再びの緊急事態宣言解除により外出機会は増えると思いますが、 急なケガや慢性的な肩こりと腰痛・関節の痛み、骨盤のズレや猫背、頭痛・耳鳴り・めまい等で お悩みの方はきっといらっしゃると思います。 少しでもお体に不調・違和感を感じる方は是非ご連絡下さい。 スタッフ一同お待ちしております🙇 いつもご利用されている方も、初めてご来院の方も安心安全の環境を提供する 【蒲田中央整骨院】をどうぞ宜しくお願い致します🙇 ![]() |
2021年12月27日(月) |
今年最後の日曜日! |
投稿:こじま |
こんにちは🙋♂️ クリスマスも終わり、今年最後の日曜日・・ 皆さんはいかがお過ごしですか?! 昨日の夜遅くにみぞれ❄が降りだしたのにはビックリしました!!😲 昨日の夜から極端に気温がまた下がりだしていますので、 夜までお出かけの際は、完全防備でお身体冷やさぬように!!🧣🧤 そして、週明けから年末へのカウントダウン開始ですが、僕自身に実感があまりありません…。🙄 オミクロンもTVニュースの毎日の話題になっていますが、年末年始は帰省される方や旅行される方が多いようです。😃🚗🚄🛫 人の移動が多くなると、ウイルスの広がりも勢いが増します。 くれぐれも予防対策を徹底し、体調を崩さずに良い年末年始をすごして頂ければと思っております。😔 また、年末の忙しなさから、正月ののんびり生活で、身体のなまりに伴う体調不良が多くなります。 ゆっくり、のんびり過ごすのも大切ですが、適度な外出で身体を動かしたり、簡単な体操などで身体を動かしてください。🏋️♂️🏋️♀️😋 年始の仕事始めに身体のだるさなど不調が気になるときには、お早目の来院をお勧めいたします。 今年最後の、投稿になりましたが、皆さん良いお年をお迎えください!😊 痛い・ツライの予防・メンテナンスに 🙇♂️ご予約連絡お待ちしております。🙇♀️ |
2021年12月26日(日) |
12/24(金)の蒲田中央整骨院 |
投稿:たけかわ |
おはようございます。 健康と美容の1番のパートナー【蒲田中央整骨院】です。 12/24(金)の診療を9時30分より開始いたします。 今日から1週間のご予約の取りやすいお日にちと時間帯は以下の通りです。 【急性外傷(捻挫・肉離れ・打撲など)・慢性疾患(肩こり・腰痛など)】 9:30〜12:30 15:00〜17:00 【骨盤矯正・猫背矯正・距骨矯正・ドライヘッドスパ・鍼灸施術】 12/24(金) 11:00〜/12:00〜/13:00〜 12/25(土) 休診日 12/26(日) 16:30〜 12/27(月) 満員御礼🙇 12/28(火) 18:00〜 12/29(水) 満員御礼🙇 12/30(木)〜1/3(月) 冬期休診日 本日も蒲田中央整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます🙇 今日の蒲田を含む関東の天気は晴れ🌞のち曇り⛅ 最高気温13℃、最低気温5℃、降水確率20%、 風は東寄りで最大風速5〜6m。 昨日とは一転して関節痛や自律神経症状の警戒レベル上昇! 引き続き北日本中心の冬型の気圧配置です🥶💦 北日本や日本海側では雪や雨が降り、北海道では雪、気圧もダウンして体調不良になりやすいです⛄☔ その他の地域でも天気はスッキリしないので、 自律神経が弱い人は辛いかもです😢 クリスマスイブ🎄ですが無理をしないように心がけましょう👍 サンタの帽子を被ると食い倒れ人形🎅 トナカイのカチューシャを着ければせんとくん🦌 そう呼ばれないように気を付けます笑 再びの緊急事態宣言解除により外出機会は増えると思いますが、 急なケガや慢性的な肩こりと腰痛・関節の痛み、骨盤のズレや猫背、頭痛・耳鳴り・めまい等で お悩みの方はきっといらっしゃると思います。 少しでもお体に不調・違和感を感じる方は是非ご連絡下さい。 スタッフ一同お待ちしております🙇 いつもご利用されている方も、初めてご来院の方も安心安全の環境を提供する 【蒲田中央整骨院】をどうぞ宜しくお願い致します🙇 ![]() |
2021年12月24日(金) |
12/23(木)の蒲田中央整骨院 |
投稿:たけかわ |
おはようございます。 健康と美容の1番のパートナー【蒲田中央整骨院】です。 12/23(木)の診療を9時30分より開始いたします。 今日から1週間のご予約の取りやすいお日にちと時間帯は以下の通りです。 【急性外傷(捻挫・肉離れ・打撲など)・慢性疾患(肩こり・腰痛など)】 9:30〜12:30 15:00〜17:00 【骨盤矯正・猫背矯正・距骨矯正・ドライヘッドスパ・鍼灸施術】 12/23(木) 11:00〜/11:30〜 12/24(金) 11:00〜/12:00〜/13:00〜 12/25(土) 休診日 12/26(日) 16:30〜 12/27(月) 満員御礼🙇 12/28(火) 満員御礼🙇 12/29(水) 満員御礼🙇 本日も蒲田中央整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます🙇 今日の蒲田を含む関東の天気は晴れ🌞のち曇り⛅ 最高気温12℃、最低気温6℃、降水確率10%、 風は南寄りで最大風速7〜8m。 北日本を中心に冬型の気圧配置が続きますね🥶💦 北海道から東北の日本海側にかけては気圧が不安定で、 関節痛や自律神経症状に要注意です! その他のエリアは気圧変動による症状の心配は、ほぼ大丈夫です👌 ただし各地、朝晩は冷え込みますので防寒は万全に🧣👍 子どもの頃に買ってもらったスノードームを即座に落とし、 中の装飾だけが壊れて戦後の焼け野原みたいになった事があります😢 そんな冬の悲しい思い出。。。 再びの緊急事態宣言解除により外出機会は増えると思いますが、 急なケガや慢性的な肩こりと腰痛・関節の痛み、骨盤のズレや猫背、頭痛・耳鳴り・めまい等で お悩みの方はきっといらっしゃると思います。 少しでもお体に不調・違和感を感じる方は是非ご連絡下さい。 スタッフ一同お待ちしております🙇 いつもご利用されている方も、初めてご来院の方も安心安全の環境を提供する 【蒲田中央整骨院】をどうぞ宜しくお願い致します🙇 ![]() |
2021年12月23日(木) |
今日は冬至❄ |
投稿:ごとう |
こんにちは。 受付のごとうです。
今日12月22日は『冬至』ですね⛄ 冬至とは、北半球で太陽の位置が最も低くなり、日照時間が最も短くなる日のことです。冬至の日の日照時間を太陽の位置が1年で最も高くなる夏至と比べると、東京では約4時間40分もの差があります😲 冬至は二十四節気のひとつです。二十四節気は季節の移り変わりを知るためのもので、約15日間ごとに24に分けられています😉
冬至の食べ物の定番といえばかぼちゃです🎃かぼちゃはビタミンAやカロテンが豊富なため、風邪などの予防に効果的です。本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるのです✨
【冬至の七種】 食べものに「ん」が2つつけば「運」も倍増すると考え、それら7種を「冬至の七種(ななくさ)」と呼ぶことがあります。 なんきん:南瓜、かぼちゃのこと れんこん:蓮根 にんじん:人参 ぎんなん:銀杏 きんかん:金柑 かんてん:寒天 うんどん:饂飩、うどんのこと 冬至の七種のほかにも、小豆(あずき)を使った『冬至粥』があります。昔から小豆の赤は邪気を祓うと言われています。また、かぼちゃと小豆を一緒に煮た『いとこ煮』も冬至の食べ物として知られています。
【ゆず湯】 また、冬至といえばゆず湯ですよね。 冬至の日、ゆず湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています。 血行を促進して冷え性を緩和したり、身体を温めて風邪を予防します。また、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果が期待できます😍さらに、芳香によるリラックス効果もあるので、元気に冬を越すためにも役立ちます💪
もうすぐ年末です。冬の行事をきっかけに健康について見直してみませんか?
当院は12月29日まで診療しております。年末のお身体のメンテナンスに当院をぜひご利用ください。 当院は予約優先制です。LINEでも予約可能です。まずは下記アドレスから友だち登録をお願いします。 https://lin.ee/XlQ2LhH ※LINEでの予約はこちらからの返信をもって完了となりますのでご注意ください。 |
2021年12月22日(水) |
12/22(水)の蒲田中央整骨院 |
投稿:たけかわ |
おはようございます。 健康と美容の1番のパートナー【蒲田中央整骨院】です。 12/22(水)の診療を9時30分より開始いたします。 今日から1週間のご予約の取りやすいお日にちと時間帯は以下の通りです。 【急性外傷(捻挫・肉離れ・打撲など)・慢性疾患(肩こり・腰痛など)】 9:30〜12:30 15:00〜17:00 【骨盤矯正・猫背矯正・距骨矯正・ドライヘッドスパ・鍼灸施術】 12/22(水) 10:00〜/11:00〜 12/23(木) 11:00〜/11:30〜 12/24(金) 11:00〜/12:00〜 12/25(土) 休診日 12/26(日) 満員御礼🙇 12/27(月) 11:30〜/12:30〜 12/28(火) 満員御礼🙇 本日も蒲田中央整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます🙇 今日の蒲田を含む関東の天気は晴れ🌞 最高気温13℃、最低気温6℃、降水確率10%、 風は北寄りで最大風速7〜8m。 北日本を中心に冬型の気圧配置が強まります🥶💦 寒気が流れ込むので北海道や東北北部は大雪か吹雪⛄🍃 気圧も大きく下がります。 関東から西は気圧が安定してきます😊 暖かい部屋から出かけるときは、 早めに暖房を切っておくと気温差が無くなって 自律神経に負担が掛からなくなりますよ👍 再びの緊急事態宣言解除により外出機会は増えると思いますが、 急なケガや慢性的な肩こりと腰痛・関節の痛み、骨盤のズレや猫背、頭痛・耳鳴り・めまい等で お悩みの方はきっといらっしゃると思います。 少しでもお体に不調・違和感を感じる方は是非ご連絡下さい。 スタッフ一同お待ちしております🙇 いつもご利用されている方も、初めてご来院の方も安心安全の環境を提供する 【蒲田中央整骨院】をどうぞ宜しくお願い致します🙇 ![]() |
2021年12月22日(水) |
骨盤のゆがみについて@ |
投稿:ごとう |
こんにちは。受付のごとうです。 最近、急に寒くなり腰を痛めて来院される方が増えてきたような印象があります。 身体が冷えて固まった筋肉を傷めてしまうということもありますが、腰痛の原因の一つに『骨盤の歪み』があります。 画像でタイプについてご紹介いたします。 このブログをご覧のあたなは、どのタイプでしょうか? 当院では骨盤矯正が人気です。 腰回りを温めてからマッサージ、その後に矯正を行います。 産後の骨盤矯正もお任せください‼ ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。 ![]() |
2021年12月21日(火) |
12/14(火)の蒲田中央整骨院 |
投稿:たけかわ |
おはようございます。 健康と美容の1番のパートナー【蒲田中央整骨院】です。 12/21(火)の診療を9時30分より開始いたします。 今日から1週間のご予約の取りやすいお日にちと時間帯は以下の通りです。 【急性外傷(捻挫・肉離れ・打撲など)・慢性疾患(肩こり・腰痛など)】 9:30〜12:30 15:00〜17:00 【骨盤矯正・猫背矯正・距骨矯正・ドライヘッドスパ・鍼灸施術】 12/21(火) 12:00〜/16:00〜 12/22(水) 11:00〜/12:00〜 12/23(木) 11:00〜/11:30〜 12/24(金) 11:00〜/12:00〜 12/25(土) 休診日 12/26(日) 満員御礼🙇 12/27(月) 11:30〜/12:30〜 本日も蒲田中央整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます🙇 今日の蒲田を含む関東の天気は晴れ🌞 最高気温14℃、最低気温3℃、降水確率10%、 風は南寄りで最大風速6〜7m。 東日本太平洋側や西日本は寒気が北上して暖かくなります😊 気圧も安定に向かいますよ。 ただし朝晩は冷え込むので、寒暖差で関節痛や自律神経症状は注意レベルです! 毎年恒例!蒲田中央整骨院の分割大掃除が始まりました😆 既にカーテンは洗濯済み! 冷水で洗うエアコンのフィルター掃除は誰がすることになってしまうのか😨 乞うご期待👍 再びの緊急事態宣言解除により外出機会は増えると思いますが、 急なケガや慢性的な肩こりと腰痛・関節の痛み、骨盤のズレや猫背、頭痛・耳鳴り・めまい等で お悩みの方はきっといらっしゃると思います。 少しでもお体に不調・違和感を感じる方は是非ご連絡下さい。 スタッフ一同お待ちしております🙇 いつもご利用されている方も、初めてご来院の方も安心安全の環境を提供する 【蒲田中央整骨院】をどうぞ宜しくお願い致します🙇 ![]() |
2021年12月21日(火) |
今年もあと二週ほどで終わり!? |
投稿:こじま |
こんにちは🙋♂️ 先週は雨の日が多く、一気にまた気温が下がりましたね。 そして私もついに、外出時にマフラーを巻くようになりました。
先週のシイタケに引き続き、健康・美容の為の栄養素がたっぷりの食材の話をしたいと思います。
今日お話するのは…、万能の最強食材!?とも呼ばれる野菜、「ブロッコリー」です。🥦🥦🥦
●まずはブロッコリーの栄養素を紹介🥦🥦🥦 ブロッコリーは心と体の健康に欠かすことのできない栄養素が豊富に含まれている野菜で、生のブロッコリーのビタミンCはレモンの2倍、キャベツの3〜5倍も含まれています。
しかも、カロチン(ビタミンA)、ビタミンB1、B2 、カリウム、リンなども豊富に含まれていて、野菜の中でも群を抜いて美容と健康に良い効果をもたらす存在です。 また、抗酸化物質も含んでいるため、抗酸化作用に優れ、体が酸化するのを防いでくれます。 このような栄養素を含むブロッコリーを食べることによって、ガン予防、高血圧予防・改善、動脈硬化予防、美肌効果、老化防止、便秘解消、デトックス、骨粗鬆症予防、貧血予防など幅ひろい健康効果が期待できます。
●食べ合わせで相乗効果が!?🥦🥦🥦 ブロッコリーのガン予防効果についてですが、実はブロッコリーは過度に熱処理してしまうとガン予防の特性が破壊されてしまうと言われております。 しかし、わさびや西洋わさびを加えることによって、その効果が復活するというのです。 そして、わさび以外にマスタードでも代用可能で、スパイスを強く聞かせるほど効果は高いと言います。 お互いの利点を高め合う食材として、他にも大根、キャベツ、クレソンなどでも共に食べることでわさびと同様の効果が得られます。 |