今季最大の寒波? |
投稿:takakuwa |
先日ようやくまとまった雨が降り、 乾燥続きだった今年の冬に少し潤いがありましたが、 インフルエンザは99年以降、最大の患者数を記録したらしく、 流行が続くと見られる3月くらいまでは、 まだまだ油断できない状況のようです。 しかし、昨年のおなじ時期のブログを見返してみると、 そこでも同様に99年以降最大……と書いており、 不謹慎かもしれませんが、ボジョレー・ヌーヴォーを連想してしまいました。 さて、月・木と妙に暖かくなった気温変動の激しい週でしたが、 どうやら週末にはまた強い寒波がやってくるのだとか。 特に9日の土曜日には広く雨や雪が降る見込みなので、 土曜出勤のわたしにとってはちょっと憂鬱な情報です。笑 交通機関に影響がでてしまうレベルなのか、など、 わたしは少し離れた場所からの通勤なので敏感になってしまいますが、 どうやらこういった報道の表現によって、 ある程度の警戒レベルはわかるらしいですね。 今回の報道だと、おそらく都内23区一部地域では雪がちらつくかも ……くらいなのではないかと思うのですが、 それこそ油断していて大遅刻してしまってはシャレにならないので、 当日はおそらく普段より早起きして行動することになるのでしょう。 週末、特に土曜に来院予定の方、そうでなくても外出の予定がある方は、 くれぐれもお気をつけてくださいませ。 |
2019年2月7日(木) |
<< 風邪・インフルエンザ大流行 2019.1.24 |
今月の蒲田中央整骨院は。。。 >> 2019.2.25 |
はじめのページに戻る |